yucatio@システムエンジニア

趣味で作ったものいろいろ

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Groovyのクロージャ ②クロージャのthisとownerとdelegate

背景 JenkinsというCIツールではGroovyのコードでCI挙動を記述できるJenkins pipelineがあります。 Jenkins pipelineではGroovyのDSL(Domain-Specific Language:ドメイン固有言語)が使われています。 DSLにはクロージャが効果的に使用されています。 今回は…

Groovyのクロージャ ①クロージャ内のメソッド呼び出し基礎編

背景 JenkinsというCIツールではGroovyのコードでCI挙動を記述できるJenkins pipelineがあります。 Jenkins pipelineではGroovyのDSL(Domain-Specific Language:ドメイン固有言語)が使われています。 DSLにはクロージャが効果的に使用されています。 今回は…

「ピーターからの問題」1から9までを使って分数の穴埋め算。解答のJavaScriptプログラム

Qiitaでこちらの問題をみたので、解いてみました。 これをjsで解けと会社の上司に言われたんですが全然わからん。誰かわかります?笑 pic.twitter.com/ZM6VmigaVQ— ケイセイ@JavaScriptと仲良くなりたい (@keisei_otsuka) 2020年2月2日 アルゴリズム 考える…

JavaScriptでPython風のzip_longest関数を実装する

こちらの記事でPython風のzip関数を実装しました。 yucatio.hatenablog.com 今回はzip_longest関数を作成します。以下のように、各配列の同じインデックスの要素をまとめます。 const a1 = [1, 2, 3] const a2 = ["Jan", "Feb", "Mar"] const a3 = ["Garnet"…

JavaScriptでPython風のzip関数を実装する

JavaScriptにzip関数がなかったので実装してみました。以下のように、各配列の同じインデックスの要素をまとめます。 const a1 = [1, 2, 3] const a2 = ["Jan", "Feb", "Mar"] const a3 = ["Garnet", "Amethyst", "Aquamarine"] zip(a1, a2, a3) #=> [[1, "J…