yucatio@システムエンジニア

趣味で作ったものいろいろ

エラーメッセージ内では、"登録できる画像は3つまで"のように"つ"でものを数えてはいけない

仕事で印象に残っている小ネタ。 普段はEC関連のシステムエンジニアをしています。とあるアプリをチームメンバーが改修した時の話です。

改修内容

担当しているサービスで、商品画像の上限枚数を5枚から12枚に変更する改修をしました。 私のチームが担当しているシステムは商品の登録システムでした。ストレージの見積もり等の作業はありますが、 ソースコードの改修は枚数の上限値を変更するだけの簡単なものです。

変更内容

エラーメッセージはファイルに記載されています。こんな感じで変数を埋め込めるようになっています。(実際のものとは違います)

登録できる画像は{MAX_IMAGE}つまでです

ソースコードの改修もこの部分だけでした。

-MAX_IMAGE=5
+MAX_IMAGE=12

テスト

一応テストケースも確認しておきましょう。

-登録できる画像は5つまでです
+登録できる画像は12つまでです

5が12になってる。大丈夫、って"12つ"ってなんだ!?そんな日本語あったっけ?いや、ない。あれ?

1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ

うん、ここまでは聞いたことある。

10つ

いや、"じゅっつ"なんて日本語は聞いたことがないぞ。"とお"だろう、ここは。

11つ、12つ

これもないはず。あってるよね?と思ってググってみた。

つ: 1から9までのものに対してつける。10は「とお」で「つ」をつけない。11以上は助数詞「個」などを使う。

wikipediaより

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E6%95%B0%E8%A9%9E

大丈夫だ。自分の感じたことがあってる。

というわけで、"つ"を他の言葉に変えなければいけないのだけれども、画像ってなんて数えるのだろう?"個"?"枚"?

がぞう【画像】

一枚(いちまい)、一点(いってん)

https://www.sanabo.com/kazoekata/ct_ka/ka/gazou/

というわけでこの時は"枚"で数えるように変更しました。

このとき、ソースコード改修を担当していたのは日本語ネイティブでないメンバーでした。そりゃ気づけないよね。

こんなことがあったのでちょっとバタバタしましたがリリースは予定通りうまく行きました。

正直テストコードに助けられました。変な日本語でリリースしなくてよかった。

教訓

エラーメッセージ内で何かを数えるとき、単位(助数詞)に"つ"を使わない。